其の拾伍「にぎやかな崖っぷち」
- 公演終了:
- 2006/11/30 - 2006/12/03
劇団あおきりみかん其の拾伍
「にぎやかな崖っぷち」
作・演出 鹿目由紀
【あらすじ】
―審査員たちが行き着く先は、一体どこなのか。
東町川市民会館、第一会議室。
そこには10人の審査員が集まっていた。
『第3回ザ・東町川コンテスト決勝戦』の最終審査をする
ために。
各界から選出された専門審査員と一般応募により
選ばれた一般審査員。審査は和やかに行われるよ
うに思えたが、それぞれにはそれぞれの思惑があり…。
人が人を『審査』する事の在り方を考える『人間観察喜劇』。
【CAST】
矢吹哲也:山中崇敬
東清典:とみィ(いちごメロン)
トオル・P・ナカニシ:松井真人
川上園子:中元志津
星山かれん:木村仁美
須藤志織:手嶋仁美
しまゆりえ:大屋愉快
宮崎琴美:近藤絵理
戸田八郎:長谷丈二
東莉佐子:成田けい
白石和歌:鹿目由紀
【名古屋公演】
2006年
11月30日(木)19:30
12月 1日(金)19:30
12月 2日(土)14:00/19:00
12月 3日(日)13:00/17:00
会場:愛知県芸術劇場小ホール
【STAFF】
作・演出:鹿目由紀
演出助手:松井真人
舞台監督:井上知也(鶴舞座) とみィ
大道具:松井組
小道具:チーム「匠」
音響:近藤絵理 長谷丈二
音響操作:神阪立人(フリー)
照明:花植厚美(flower-plant)
衣装:成田けい
制作:宮田瑞江 中元志津 手嶋仁美
制作協力:ぺんぺん(劇団シロマネスク) 中島緑(フリー)
会計:木村仁美
宣伝美術:鹿目由紀 松井真人
スチール:小河原俊彦
撮影:MUVIN
ヘルパー:石丸徹 結城真奈美 伊藤利佳
お手伝いさん:松岡愛 岡本理沙 長谷川シン(ロゼ・スタイル) 真野佐緒里(劇団あげっきり) 宇野智晶 加納友美 古田敦士 横田知也(男聖演劇団9DogStyle) 水野博之 和泉日菜子 牛田結希 佐藤千尋
【チラシごあいさつ】
ー審査員たちが行き着く先は、一体どこなのか。
例えば、好きな男性のタイプの事である。友人と町を歩いていて、 すれ違った男性に振り返り 「あ、あの人いいな」と言ったりする。
すると友人は「そうかぁ?あれのどこがいいのさ」 と言ってくる。そこで私は、彼のどこが良かったのかをとうとうと語って聞かせる。 けれど友人は再び「そうかぁ?あれのどこがいいのさ」と言ってくる。 そして自分の好きな男性のタイプについて力説し始める。 それを聞いて私は「そうかぁ?あれのどこがいいのさ」と、さらに力説。 こうして、とめどなく続く会話は楽しくもあり、悔しくもあり。 そんな力説合戦を繰り広げていると突如、私たちの目の前をブラッド・ピットが通り過ぎた。 「あれは格好いいよねぇ」とつぶやくと、「うん、あれは格好いいよ」と友人もつぶやく。こうしてようやく、 私は友人との和解を迎える。例えば、そんな事である。
『にぎやかな崖っぷち』の舞台は、 東町川市民会館、第一会議室。そこには10人の審査員が集っていた。 『ザ・東町川』の最終審査をするために。
人が人を『審査』する事の在り方を考える『人間観察喜劇』。どうぞお楽しみに。